【インプット】【アウトプット】の時代だから、学習を止めたら置いてけぼりになる?

【インプット】【アウトプット】の時代だから、学習を止めたら置いてけぼりになる?

Web・動画クリエイター フリーランサーの井上(@Kouki_Inoue0411)です。
インプット・アウトプット】の時代です。学習していますか?学習したことを実践していますか?学習したことを発信できていますか?
何を学習して、何をやってみて、何を発信して良いのか分からない方に向けて記事を書きます。

インプット(学ぶこと・知ること)とアウトプット(実践・発信)

ビジネスシーンでは、よく使われるようになった【インプット】と【アウトプット】。

インプット【input】
( 名 ) スル 外部にあるものを内部に取り込むこと。特に、コンピューター内部にデータを取り込むこと。入力(にゆうりよく)。
② 投入。投入量。 ⇔ アウトプット

Weblio インプット

アウトプット 【output】
( 名 ) スル 内部に入っているものを外に出すこと。特に、コンピューターのデータを外部に取り出すこと。出力。
② 産出。産出量。 ⇔ インプット

Weblio アウトプット

つまり【インプット】・【アウトプット】とは、何かを学んでそれを実践してみる事、及び発信すること。

なんだか、機械になった気分。

ナンセンス。なんとナンセンス。
こういう人が、真っ先に【AI】に仕事を取られ、時代に取り残されます。

機械を作った人たちが、この世界を壊したの!」←人のせいかいw

と、言い出しかねない。
いやいや、【AIの時代】【IoTの時代】【C to Cの時代】【不確実性の時代】【多動性の時代】・・・色々と様々な方たちが、アナウンスされてきたじゃない。
それを、【インプット】せずに【アウトプット】を怠ってきたから取り残されたのですよ。
とある人の口癖は「だからそのマインドは、失敗するんだよ。」を思い出します。

ここまでお話しすると【インプット】と【アウトプット】の重要性を何と無く、ご理解いただけたと思います。
もちろん僕自身も勉強中ですが。

実は、普段から実践している?

実は、【インプット】【アウトプット】は、普段の生活の中で少なからず、形は様々ですがやっています。

このように【インプット】する媒体と場面は、意外に多いんです。
例えば、テレビ・新聞・雑誌・ラジオ・インターネット・・・etc
この時代、様々な媒体で情報を得ることが出来ますし、無意識に得ています。

何を【インプット】したら良いか、分からない。

それは、誰にも分かりません。
理由は、あなたじゃないから。
あなたの興味があることが、分からないから。

なんでも調べてみる

分からないのなら、「知っていること」とか「気になっていこと」「興味があること」を調べまくってみる

それは、本当は知ったかぶりだったのかもしれませんし、そこから新たな発見があるかもしれません。
あなたの知識や興味が確実に広がります。

知識は力なり(知は力なり)

フランシス・ベーコン

注意点があります!

全ての事柄が本当だとは限りません。
必ず裏を取ってみるとか、セカンドオピニオンで他の場所でも調べてみる。とか、検証・実証してみて本当の事柄だと認識する癖を作ることが大切です。

「鵜呑みにしない」

テレビでは、本当のことを言っているはず。←無条件に思っていることがあると思います。
特に30歳以上の方々。統計学も出ていますよ~。

テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実

TBS社長 井上弘

昨今では、テレビだけに限ったことではない。
SNSや口コミも。
要は、マーケティングとブランディングの中で我々は生きていると言うこと。
真実を見極める“目”は、あなたしか持っていません。

—– 略 —–


人は、もっともらしいデータが提示されると導かれる結果を真実と思いがちだが、「データの読み方」はもちろん、そもそものデータの取り方の段階でさえ「思考的な偏り」が入り込むことがあるという。そのため著者は、まずデータを疑い「人間の判断・行動を疑う」ことが「データの読み方」を鍛えるのに一番手っ取り早いと述べている。

—– 略 —–

ダ・ヴィンチニュース 「もっともらしいデータ」に隠された嘘とは? 統計学が苦手な人にもわかりやすい入門書!
データサイエンス「超」入門 嘘をウソと見抜けなければ、データを扱うのは難しい
松本 健太郎
毎日新聞出版 (2018-09-28)
売り上げランキング: 43,450

半信半疑が大切な時もある

半信半疑だからこそ、【正確な情報】が欲しいと思うはず。
だからまた、調べてみて本当かどうかを判断する大切なバラメーターにもなります。
半信半疑をそのままにしない。
半信半疑だからこそ、

そして、大人だからこそ学ばなければならないのです。

実践(アウトプット)してみる

調べるだけ調べた方は、自分の中の【有益性・有意義】を考えると思います。

「その人には合っているけれど、自分には合わない」

「やったけど全然うまくいかない。」

「出来ないのは、継続してないからだよ。」

上記のようなことを言うし言われるし、思うと思います。
要は、バランスと諦めるタイミング。

成果の出ない(見込めない)努力は、正直諦めることが肝心。
だらだらやっていても、あなたが生きているうちに成果は出ないかもしれません。
しかし、出るかもしれません。

事を行うときは理由がなくても、事を辞める時は理由があるはず。

アウトプットは資産の共有を行うことで、あなたに【付加価値】を付ける

まずは、あなたの体験談・実践談(経験)は、価値と資産だと言う事を忘れないでほしい。

何が言いたいかと言うと、

「あなたは、時間と労力を割いて何かを成し遂げるためにやってきたことは、あなたしか知らない世界観があって、他の人はその場所に・そこに一生たどり着けないかもしれないので、あなただけのストーリーはあなただけの価値と言う値打ちがあるんです。」

漫画のヒーローだって「修行して強くなるんだ!誰かを守りたいんだ!目標を達成したいんだ」って、言ってる姿を見ていると勇気がわきませんか?自分も出来ると思いませんか?出来た気になりませんか?

つまり、あなたの体験談・実践談を伝えることであなたに【付加価値】が、生まれるんです。
そして、決して傲慢にならず、見下し不愉快な気分にさせなければ、 あなたを信用して、ついて行こうとする方が出てくると思います。

あなたが、調べ物をしている時に出会ってきた人たちも同じことをしています。
あなたが不安に不満に思っていることを自分の感性で、思いで経験を通してあなたに伝えようとしているんです。
だから、次はあなたの番ですよ。

「私はすごい!私は、こんなことが出来るんだから、あなたたちとは違う!」

と、言って批判ばかりしている人たちが「何もない薄い人たち」と思えてくるのは、あなたが【インプット】を怠らず誰かのために【アウトプット】をしてきたからです。

メンタルお化けの正体

メンタルお化け】とか言われているメンターや先駆者の方たちは、【メンタルお化け】ではないと思っています。
要は、自分は「誰かのために」「誰かを幸せに」しているんだ。と言う、強力なマインド(自負・自己洗脳)を持っているからブレないんだと思います。

だから、何をやっても批判や足引っ張りは存在します。
その人たちは、目立つんです。それは、あなたに固着しているから。
つまり、アンチと言うファン層です。(本当に嫌いな人も中にはいますがw)
そのアンチの人に「あんた良いね。」と言われたくない?

引用元 : YouTube クリスの部屋 ビジネスサイト : THE VISION PROGRAM

まとめ

持論です。ビジネスに直結させないのであるならば、圧倒的に【インプット】をすることをお勧めします。
教養があれば、人として生きやすい選択肢を見つけ・知り・選ぶことが出来るからです。

ビジネスが優先ならば【アウトプット】に配分バランスを置くことが、大切
あなたを信用して商品・商材・サービスが売れる絶対数(母数)を増やすことが出来るから、学んだことを共有することをお勧めします。

最後になりましたが、僕自身は1日約1~4時間は【インプットの時間】を作るようにしています。
ジャンルは、気になったことです。絶対にこれだ!と言う限定的なことではなく、心をオープンに素直に学びたいという気持ちを忘れないために、雑多に勉強をするようにしています。
そして、勉強してきたことや実践してきたことマインドを、このブログ等で発信しています。

そして、僕自身もこの記事を書いて誰かのためになればいいと思い記事にしています。
読んでくれた、あなたのためになることを願っています。

価値を“カタチ”に、発信する“チカラ”に

CTA-IMAGE ライティング委託やブログサイト制作・ウェブサイト制作など委託制作のご依頼を受け付けています。 さらに、動画制作も行っています。