TAG : 自己啓発

2/5ページ

自分を成長させるきっかけは「発見」と「認める」こと。【コーチング】

本を読んでも調べ物をしても問題解決をしても成長できないのは【発見】と【認める】ことを疎(おろそ)かにしている。もしくは、勉強したと思い込んでいるだけ。 井上 光貴 井上( @Kouki_Inoue0411 )です。 自分が成長するためには、自分の文化圏の広さや色・文明をつまり、自分を知らなければ成長のきっかけにはならない。 成長 […]

あなたは大丈夫?人間関係を“雑”にしたら人は離れていく理由【スピリチュアル】

なるべくなら、荒波を立てずに良好に人間関係は続けていきたいですし、嫌いになりたくないし、嫌われたくないと思います。 しかし、そうも言ってれらないのが【人間関係】で、お相手がいる事だし自分の言いたいこと・やりたいことばかりでは、なかなか良好な人間関係を確立することは難しいです。 「なんで、離れていくんだろ?」 「最近、この人と話が […]

【自分は棚上げ】セルフモニタリングが低い人は、攻撃的になる?

自分のことは棚上げで、 「人が間違った事をすると責めるのに、自分が間違った事をしても言い訳ばかりだし、隠そうとする。」 「何でも人のせいして、自分が間違えたのに人には『なぜ、間違いに気がつかなかった?』と責める。」 こんな経験はないでしょうか?【自分は棚上げ】をやってしまっている事に気がつくと、自分も相手も大抵ストレス下にいる時 […]

【戦術】と【戦略】の違いわかりますか?目標達成させるための「道」と「手段」です。【マーケティング】

ビジネスシーンやプライベートのワンシーンで目的を達成すために【戦略】と【戦術】を駆使して遂行していると思います。しかし、 「出来ている。」 「知っている。」 と思い込んでいませんか?今一度、この【戦略】と【戦術】を理解し直して目標達成プロセスの題材としていただけたら幸いです。 【戦略】と【戦術】の違い 何となくは分かっているとは […]

嫌な奴になっていませんか?あなたは気づいていない【ナルシスト】の特徴6選。

心理学の世界では、【ナルシスト】とは、自己愛性パーソナリティ障害を意味し、自分が大好きという訳ではなく、ありのままの自分を愛せないために「自分は素晴らしい存在だ」という妄想を抱き、その妄想に従って行動を起こす人のことを指す。その結果、社会生活に様々な不都合を生じさせることを意味します。 ナルシストの特徴 ・実力をひけらかす・特別 […]

仕事中や勉強中にBGMや音楽・YouTubeを流すとパフォーマンスが落ちる?【コンサルティング】

昨今では仕事中や勉強中にBGMと言った音楽を聴きながら打ち込む方が多いのではないでしょうか。しかし、この音楽を聴きながら仕事や勉強を行うとパフォーマンスが低下する・低下している可能性があります。 つまりこの“ながら”をしながら同時に2つ以上事を行うと脳への処理が膨大になりパフォーマンスの低下につながります。 BGMを聞きながら認 […]

「自分は良いが他人はダメ」信頼してはいけない自己中な人に共通する特徴7選【メンタリング】

「自分は良いが人はダメ」 と他人の行動や発言には否定的にも関わらず、自分が同じようなことをしても美化する人は多く感じます。つまり、「自分は棚上げ」な無責任な自己中心的な人のことです。 人間関係の好き嫌いがはっきりしている 自分のことしか考えない人は、自分の世界観や感性が大事なので、基本的に人の好き嫌いがはっきりしています。 自分 […]

【セルフコンパッション】を高めてネガティブはダメと言う思い込みは捨てよう【メンタリング】

近年では、「ネガティブ思考=生産性を下げる」や悪いことなど、ネガティブが“悪”として捉えられることが多くありますが、決してネガティブは悪い事ではありません。 ポジティブ思考にもネガティブ思考にもメリットとデメリットが存在します。ケースバイケースで変化する人間関係や感情・時代…変化するモノの中で生きているので「ポジティブだから」と […]

思考や意思や行動は、未来の為にある【メンタリング】

今現在行っていることは、未来の自分に対しの糧になる行いです。何もしなければ、今のままの未来がやって来て、何かに挑戦し新しいことを始めれば、今まで見えなかったことが見えてきます。そして、失敗を積み重ねまた、挑戦していけば経験が蓄積し未来の自分を必ず守ってくれます。 今、行っていることは未来の自分を創る行い 思考や意思の構築は、未来 […]

1 2 5