Amazonの【ほしい物リスト】を匿名(任意の名前)で作りシェアさせる方法

Amazonの【ほしい物リスト】を匿名(任意の名前)で作りシェアさせる方法

世界最大のショッピングサイト、Amazonを利用されている方は多いと思います。
その中でほしい物リスト】を公開し知り合いにプレゼントをしてもらうためにこの【ほしい物リスト】をFacebookやLINEなどにシェアする流れをご紹介します。

井上 光貴

井上( @Kouki_Inoue0411 )です。
ローカルでの買い物がどんどん無くなってAmazonさんにお世話になりっぱなしになっている今日の頃。

例えばYouTubeのチャネルで【ほしい物リスト】を公開し、ファンの方からプレゼントを貰うことも可能です。

ほしい物リストを作成する

まずは、【ほしい物リスト】を任意の名前で作成します。

PC・スマホどちらからでも作成可能です。

PCの場合 :
右上の【アカウント&リスト】→【マイリスト】→【リストを作成する】

スマホの場合
左のトグルボタン≪ ≡ ≫をタップ→【ほしい物リスト】→左上の≪・・・≫→【リストの設定】

リストの名前】を任意で決め公開にし作成します。
この【リストの名前】部分が公開されるのでニックネームにしてもOKです。
(名前や公開・非公開は後で変更できます。)

これで、任意の【ほしい物リスト】が出来ましたので、「ほしい物」をこのリストの中に追加していきます。

ほしい商品を【ほしい物リスト】に追加する

次のほしい商品のページに行きます。
ほしい物の商品ページの移ったら【ほしい物リストに追加する】の【v】をクリックし先程決めた任意の【ほしい物リスト】に追加します。
※スマホ版も同様に商品ページをスクロールすると【ほしい物リストに追加する】が出るので同様の手順でOKです。

上記の手順で【ほしい物リスト】に追加されたので確認の為に先程作成した任意のほしい物リスト】を確認します。
確認の方法は、
ほしい物リスト】を作る時同様に【アカウント&リスト
→【ほしい物リスト
→左側のバーより【任意の名前のほしい物リスト】をクリック

これで、先ほど追加したほしい物が【任意の名前のほしい物リスト】内に入っていることが分かります。

ほしい物リストを管理・設定する

ほしい物リスト内にほしい物を追加できたので管理をしていきます。
ここで設定できることは

  • リスト名
  • 公開/非公開の設定
  • リストの用途
  • 受取人
  • Eメールアドレス
  • 誕生日
  • 内容
  • お届け先住所

ほしい物リスト】上部から【その他】→【リストの設定】をクリックすると下記の様な画面が表示されます。

リスト名

リスト名は、先ほど任意で作成した名前のほしい物リストです
ニックネームを使用している方は、ここを変更しておくと本名がバレずに済みます。

誕生日の設定と内容欄でコメントを表示

誕生日プレゼントを貰いたい方は、誕生日を設定しておくことをオススメしますし、同時に内容欄でコメントを記載すると反映されます。

バレたくなければ、お届け先住所に一工夫

住所の箇所に【新規作成】しニックネームで受取人を設定します。
これだけだと確実に届かないので、住所を記載したら≪○○様方≫と記入する
○○の部分は本名
です。
住所の部分は相手には表示されないのでここで自分の名前を入れておくと確実に手元に届きます。

さらに、【第三者の出品の商品の発送同意書】にチェックを外しておくと、Amazonさんからの商品でなくとも届くようになりますので、チェックを外します。

サプライズに設定するを決める

デフォルトの状態では、【サプライズにする】にチェックが入っています。
このサプライズにする】は、購入しても購入リストに移動しないように設定でき、届くまで購入されたか分からない仕様の設定です。

「サプライズにする」にチェックを入れておくと、リスト内の商品を誰かが注文しても、数週間リスト上では未購入の商品として表示されます。ただし、注文されている商品を購入しようとした場合は、重複注文をさけるため、メッセージを表示しますのでご安心ください。

引用元 : Amazon

作成した【任意の名前のほしい物リスト】をシェアする

ほしい物リストが完了したら公開してシェアします。
今回は、YouTubeページに貼り付けます。
同ページの右上のリストの【リストの共有
→【表示のみ】or【表示して編集】を選択します。
※ここでは【編集のみ】を選択し【リンクをコピー】を選択します。

表示のみ

表示のみ】の場合は、欲しい物リストの編集は、作成者(あなた)のみの編集が行え、観覧者の編集は出来ません。

表示して編集

表示して編集】は観覧者も【ほしい物リスト】の編集を行えます。

任意の場所(YouTube)にURLを貼り付け表示させる

リンクがコピー出来たらYouTubeチャネルに貼り付けたいと思います。
自身のYouTubeチャンネルを開き【チャンネルをカスタマイズ】をクリックし【概要
→【リンク】より鉛筆マークをクリックする。

+追加を選択し任意の名前を記入し先程コピーしたURLを張り付ければYouTubeチャンネルに貼り付けることが出来ます。

最後に【ほしい物リスト】をクリックして作成した【ほしい物リスト】のページに飛べるか確認して下さい。

無事に飛べたら完了です。
各動画の概要欄に【ほしい物リスト】のURLを張り付けておくと露出率も上がりプレゼントを貰えるかもしれません。

まとめ

Amazonのほしい物リストを作成し各媒体に反映させることはそれほど難しい事ではなく、プライベートやインフルエンサー業の助けになるかもしれません。

価値を“カタチ”に、発信する“チカラ”に

CTA-IMAGE ライティング委託やブログサイト制作・ウェブサイト制作など委託制作のご依頼を受け付けています。 さらに、動画制作も行っています。