【自分は棚上げ】セルフモニタリングが低い人は、攻撃的になる?

【自分は棚上げ】セルフモニタリングが低い人は、攻撃的になる?

自分のことは棚上げで、

「人が間違った事をすると責めるのに、自分が間違った事をしても言い訳ばかりだし、隠そうとする。」

「何でも人のせいして、自分が間違えたのに人には『なぜ、間違いに気がつかなかった?』と責める。」

こんな経験はないでしょうか?
自分は棚上げ】をやってしまっている事に気がつくと、自分も相手も大抵ストレス下にいる時ではないでしょうか?

井上( @Kouki_Inoue0411 )です。

自分のことを棚上げしようとする時は、自分を守ろうと「美化したり」「逃げよう」としたりする時です。

僕も含めて、少なからず意識・無意識に他人にこの【自分は棚上げ】をやってしまっている可能性があります。

なぜ、【自分は棚上げ】にしてしまうのか?

そもそもなぜ、自分は棚上げで人を責めてしまうのか?
それは、3つの原因が影響しているからです。

【自分は棚上げ】の人の特徴

・セルフモニタリングが低過ぎる人
・ストレス下にいて、“ストレス解消”したいだけの人
・コンプレックスが強い人

セルフモニタリングが低過ぎる人

セルフモニタリング

自分の行動や態度が社会的に適切かどうかを自分自身で評価し、調整することをセルフモニタリングと呼ぶ。
セルフモニタリングの高い人は、自分が周りからどのように見られているかを気にするため、恋人選びに外見を重視する傾向が強いと言われている。
逆にセルフモニタリングの低い人は他者の行動に関心が薄く、周囲の目をあまり気にしないため、内面を重視する傾向が強いと考えられている。

引用元 : 科学事典 セルフモニタリング

つまり、自分自身の行動や発言について反省したり客観的に見ることが乏しい人の事を指し、他人がどの様に考えているかやどの様に捉えるかなどの共感力】が乏しい人などのことを【セルモニタリングが低いと呼びます。

セルフモニタリングが低いと自分は棚上げになる

共感力が低過ぎると、他者がどの様に感じているかなどの【共感力】が薄れてしまうので、自分と相手との距離感や自分と相手を完全に切り離して考えているため、「人のミスは人のミス」という考え方になり「自分のミスは、次にミスしない様にすればいい」という風に考えていきます。

つまり、セルフモニタリングが低いと「人は人で自分は自分」なので自分がどの様に見られているかを主観的・客観的に見ていません。

セルフモニタリングが高過ぎても自分は棚上げになる可能性も

逆にセルフモニタリングが高過ぎ】て【共感力】が高過ぎてしまうと相手の感情に左右されたりその場に合った言葉や行動をとり、要はその場しのぎの言動になっている可能性があります。

その場しのぎの言動では、一貫性がなくなり、

「あの人には、こう言っていた。」

「この人には、こう言っていた。」

「あの人の前では、あんな態度だったのにこの人の前では違う態度。」

となり、言っている事と行っている事がリンクせずに【つもり】になってしまう可能性があり【自分は棚上げ】の言動をしてしまう可能性があります。

ストレス下にいて、“ストレス解消”したいだけの人

セルフモニタリング】は性格的な事ですが、ストレスを解消したいだけ】の人は、感情的な人です。

現在、置かれている状況が過度なストレス下にいて、人を責めるとこで「ストレス解消」をしているだけの可能性もあります。
感情的にストレスをぶつけてしまう人は、触らぬ神に祟りなし”の扱いを受けています。

“触らぬ神に祟りなし”の扱いを受けている人

触らぬ神に祟りなし”の扱いを受けてストレスを解消したいだけの人は、人のアラ探しが巧く、人を責めて自分自身の心の安定化を図っているのかもしれません。

この様な人は、人に依存し他人の事が気になる寂しがり屋が多く

「自分が上手くいかないのは〇〇のせいだ。」

となり、ストレスを解消したいが為に誰かを責める為だけの【自分は棚上げ】を行っている可能性があります。

つまり、ストレスが溜まっている人は【自分は棚上げ】を行っている・行ってしまう可能性があります。
誰かを責めた後は、安定している場合があります。

コンプレックスが強い人

対人コンプレックスや同期に負けたくない(下に見られたくない)など、コンプレックスがある人は、

「コンプレックスを隠したい」

「〇〇が怖い」

など、コンプレックスがバレる事が怖かったり自分のコンプレックスを隠して自分を強く見せたいが為に【自分は棚上げ】をしている事があります。

セルフモニタリング・ストレス下の状況がコンプレックスになる

上記のセルフモニタリングが低く(共感性)、ストレス下にいるとその環境自体がコンプレックスになり「逃げたい」「責任転換したい」などの感情を誘発して「自分は悪くない」と感じてしまい【自分は棚上げ】の言動を起こしてしまいます。

まとめ

つまり【自分は棚上げ】の人は、

【自分は棚上げ】の人の特徴

・セルフモニタリングが低過ぎる人
・ストレス下にいて、“ストレス解消”したいだけの人
・コンプレックスが強い人

だけではありませんが、大きな要因としては上記ではないでしょうか。
この【自分は棚上げ】の人と関わると、【自分は棚上げ】をされた側の精神的負担は大きくなるので、

【自分は棚上げ】をされたら

・その人との距離を置く
・なるべく関わらない
・(上司など)対等と見る

上記の事をすると少し楽になるかもしれません。
しかし、見るだけや聞くだけでも嫌な気持ちになってしまうので根本的な解決にはなりません。

基本的に相手は変わらないので、この記事を読んでいただいているあなた、自分自身が精神的か物理的に変わる他ありません。

価値を“カタチ”に、発信する“チカラ”に

CTA-IMAGE ライティング委託やブログサイト制作・ウェブサイト制作など委託制作のご依頼を受け付けています。 さらに、動画制作も行っています。